事業内容
■設計業務
道路・公園・緑地・橋梁など幅広い分野で計画・設計をご提供させていただいております。景観や環境などに配慮した技術力と豊富な知識と件件で計画から申請・実施まで一貫したサービスをご提供いたします。
■測量業務
身近な地積測量から各種公共測量に至るまで最新の測量機器を駆使し、より正確で迅速、かつ、効率のよい測量データをご提供いたします。また、弊社では次世代の技術であるドローンを用いた測量に取り組んでいます。
■土質調査、磁気探査業務
建築物や土木構造物の設計・計画に必要な地質構成や土質性状等の基礎資料をご提供致します。
■ドローンを用いた業務
ドローンによる空撮をはじめ、地形測量や災害現場、施設・文化財・遺跡の形状保存等のさまざまな活用ができる3次元モデルデータを作成します。
道路計画・設計
「安全」・「安心」で「快適」な交通の流れをいかにして確保するか。この「生活者視点」こそ私たちの出発点です。
道路計画 ・ 設計 -調査 ・ 計画から詳細設計まで-
道路の計画 ・ 設計で最も重要なのは、スムーズな交通の流れを安全 ・ 安心 ・ 快適に確保することです。
どのような道であれば利便性と安全性を確保できるか。この「生活者視点」こそが私たちの道路設計の出発点です。
■おもな業務内容
- 一般道路の調査・計画・設計
- 道路関連施設及び道路構造物の設計
- 現道拡幅・改良の設計
- 交差点の詳細設計
- 街路・遊歩道・自転車道の設計
■為又1号線実施設計委託業務(北活)
■志味屋線実施設計委託業務
■大宮小校前線実施設計委託業務
■村道漢那旧国道線道路改築工事実施設計委託業務
■今帰仁城跡概略設計委託業務
橋梁計画・設計
常に最先端の技術を―。
これからの時代に最適な設計を行います。
橋梁計画・設計 -時代を見据えた橋梁設計をめざして-
道路計画において、橋梁は時代ごとの最先端の技術力が求められる分野です。
私たちは、地域の環境や経済性、さらに地域の将来像を考慮し、維持管理や耐震性に優れた構造物の設計を行います。
■おもな業務内容
- 一般橋梁の計画・設計
- 人道橋の計画・設計
- 現道拡幅に伴う橋梁の設計
- 現場技術支援業務
- 橋梁の補修や補強の計画・設計
■おもな実績一覧
■汀間1号線道路実施設計委託業務(嘉手刈橋)
■美徳川橋梁工事(自転車歩行者道)実施設計
■為又1号線道路実施設計委託業務(橋梁部)
■村道漢那旧国道線道路改築工事実施設計委託業務
公園・緑地計画・設計
地域の人々には欠かせない公園。その公園に環境・防災・減災・人など様々な角度から配慮し、その地域に親しまれる最適な公園づくりを目指してまいります。
公園 ・ 緑地計画 ・ 設計 -地域に親しまれる公園づくりをめざして-
そこに暮らす人々のコミュニティの場として景観 ・ 環境 ・ 人に配慮した暮らしにうるおいをもたらす公園 ・ 緑地の整備が重要な要素となっており、また近年では防災施設としての役割も重要視されつつあります。私たちはこれらの要素を基に地域の人々の快適な生活空間としての公園づくりをめざして参ります。
■おもな業務内容
- 都市公園の計画 ・ 設計
■おもな実績一覧
■辺野古農村公園外1件遊具等整備設計業務委託(辺野古五班公園)
■辺野古農村公園外1件遊具等整備設計業務委託(辺野古農村公園)
■田井等公園実施設計委託業務
■名護市営球場グラウンド・外野スタンド及び周辺整備基本設計委託業務
■国立療養所沖縄愛楽園防風防潮対策整備工事設計・監理業務
調査・維持管理
開発行為基本計画および申請業務
豊富な知識と経験、そして豊かな自然を活かして、計画から申請・実施にいたるまで一貫して提案・サポート致します。
大規模開発のご予定の場合、事前にご相談ください。
策定業務及び申請業務 -自然と共生し、自然を活かした社会へ-
私たちはこれまでの調査及び施設計画の経験を活かし、沖縄の豊かな自然を活かした計画策定から基本計画そして実施計画までまちづくりのサポートを行います。また、それに伴う開発行為許可申請等がある場合は、監督官庁の認可条件を把握して的確な申請書を作成し、円滑な事業推進に貢献いたします。
■おもな業務内容
- 事業計画策定業務
- 開発行為許可申請業務
- その他の調査・計画、申請等
■おもな実績一覧
■名護中心市街地商業基盤等整備設計委託業務(外構設計)
■名護市内開発申請業務(開発面積A=1.4ha)
■名護市内宅地造成開発申請業務(開発面積A=4.5ha)
■名護市内宅地造成開発申請業務(開発面積A=4.0ha)
測量業務
身近な地積測量から各種公共測量に至るまで最新の測量機器を駆使し、より正確で迅速、かつ、効率のよい測量データをご提供いたします。
測量 -全てのプランニングはまず測量から-
GPS ・ GIS、衛星画像データの利用など、測量分野の技術革新は続きます。
私たちは、最新の測量機器を駆使し、身近な地積測量から各種公共測量など様々な分野で、高精度の成果、要求される成果、信頼される成果を提供します。
■おもな業務内容
- 基準点測量
- 水準測量
- 平板測量
- 路線測量
- 用地測量
土質調査、磁気探査業務
建築物や土木構造物の設計・計画に必要な地質構成や土質性状等の基礎資料をご提供致します。
土質調査、磁気探査業務
建築物や土木構造物の設計・計画に必要な地質構成や土質性状等の基礎資料をご提供致します。
■おもな業務内容
- 土質調査業務
- 磁気探査業務
- 各種土質試験
- 軟弱地盤調査解析
■おもな実績一覧
■羽地中学校校舎土質調査委託業務
■広域探査発掘加速化事業測量土質調査業務(H25-19)
■地域力発信交流拠点施設(運天原)土質調査委託業務
ドローンを用いた業務
弊社では近年急速に普及しているドローンによる空撮をはじめました。さらに国土交通省が推進しているi-Constructionの一環として「無人航空機(UAV)による写真測量」をはじめました。この技術により従来の測量に比べて大幅な時間短縮とコスト削減が可能となります。
ドローンを用いた業務
ドローンを活用することにより、有人航空機と比べ安価の撮影が行うことができ、その撮影データを専用のソフトウェアで解析することにより3次元データを作成することが可能となりました。また弊社では沖縄県内において、大阪航空局により「無人航空機の飛行に係る許可および承認」を取得しております。
■おもな業務内容
- 空撮業務
- UAVによる写真測量
- 災害現場調査業務
■使用機材
DJI Phantom4 pro
Phantom 4 Proは従来のPhantomシリーズと比べて、よりパワフルな動画処理性能を持ち、1インチ2,000万画素のCMOSセンサーを搭載し、4K/60fpsの動画と14fpsのバーストショット (静止画の連続撮影)を撮影できます。フライトオートノミーシステムは、後方にデュアル・リア・ビジョンセンサー、左右に赤外線センサーが追加され、合計で5方向にある障害物を認識するので、GPSがなくても障害物を回避しながら安定した飛行が可能です。
DJI Matrice 600 Pro
機体にはA3 Proフライトコントローラー、Lightbridge 2 HD伝送システム、インテリジェントバッテリー、バッテリー管理システム等のDJIの最新技術が搭載されています。一眼レフカメラSONY α7RⅡを搭載することにより約4000万画素の高解像度写真撮影が可能です。
空撮画像よりオルソ画像作成
ドローンにより連続した空撮画像をつなぎ合わせ、解析することでオルソ画像を作成します。
作成した3Dモデルを活用することにより冠水範囲を示すシミュレーションを作成するなどの応用することも可能です。(赤塗箇所)